東京都では、外国人を雇用している中小企業を対象にコミュニケーションを深められるプログラムや、外国人材を対象に日本語教育支援等を実施しています。

外国人を雇用している企業の方向け「ビジネス日本語eラーニング研修」「英語力向上・コミュニケーション促進支援」「中小企業の外国人従業員に対する研修等支援助成金」および日本で働きたい外国人の方向け「ビジネス日本語講座」「ビジネスマナー講座」を通じて、社内の相互理解を深め、外国人材の定着・活躍をサポートします。

企業ごとの課題や状況に応じて、実践的な内容を提供します。

NEWS

Contents – 各種講座・研修紹介

企業向け (外国人を雇用している企業の方向け)

ビジネス日本語eラーニング研修

現在、都内中小企業で働いている外国人社員向けに、eラーニング(オンライン)でのビジネス日本語研修を実施します。

実施回数1回目2回目
配信開始6月23日(月)12月8日(月)
スクーリング17月26日(土)1月17日(土)
スクーリング28月30日(土)2月7日(土)
スクーリング39月27日(土)3月7日(土)
配信終了予定日10月3日(金)3月13日(金)
英語力向上・コミュニケーション促進支援

【対面での導入セッション】+【15時間の英語研修】+【10時間の対面ディスカッション
社内英語コミュニケーションをスキルアップ!

導入セッション【対面】

英語学習へのモチベーションを高め、異文化理解を深めるためのマインドセットについて学びます。

英語研修【オンライン】
少人数制のクラス(全10回、計15時間)で、外国人とのコミュニケーションに役経つ英語をレベル別にしっかり身につけます。

社内ディスカッション【対面】
外国人社員も参加する対面の英語によるディスカッション(グループワーク)を実施し、学んだ英語を使いながら、意見交換を行うことで、相互理解を促進します。

実施時期
前期:7~10月
後期:11月~翌年2月

中小企業の外国人従業員に対する研修等支援助成金

中小企業における外国人従業員の定着を促進することを目的として、外国人従業員への日本語教育等に要する経費を助成する事業です。

(産業労働局雇用就業部HP:TOKYOはたらくネット)

外国人材向け (日本で働きたい外国人の方向け)

ビジネス日本語講座

日本企業に入社後必要となる、ビジネス用語、敬語表現など実践的な内容を学んでいきます。

実施回数1回目
日曜クラス
2回目
土曜クラス
3回目
火曜クラス
DAY 19月7日11月8日1月6日
DAY 29月21日11月15日1月13日
DAY 39月28日11月29日1月20日
DAY 410月5日12月6日1月27日
DAY 510月19日12月13日2月3日

※詳細は後日掲載致します

ビジネスマナー講座

入社後円滑に業務が遂行できるよう、ビジネスの場において必要になる代表的なビジネスマナーを学びます。

実施回数土曜日
1回目10月25日
2回目12月20日
3回目2月14日

※詳細は後日掲載致します

参加対象者

企業向け

以下の①から④の全ての要件に該当する事業者を対象としています。

① 都内に本社又は主たる事業所があること。
② 常時使用する従業員(※)数が概ね300 人以下又は資本金が3億円以下であること。
③ 外国人材の採用・活用に意欲があること。
④ 企業の採用状況、課題等の情報について、必要な範囲に限り、東京労働局や留学生等外国人材就職支援機関と共有することに同意すること。

(※)・・・予め解雇の予告を必要とするもの

外国人材向け

以下の①から③の要件のいずれかに該当する方、または都内の中小企業で在職中の外国人の方を対象としています。

① 在留資格「留学」を持ち、日本での就職を希望している外国人で、令和9年3月31日までに卒業予定の者。
② 在留資格「特定活動」を持ち、日本での就職を希望している外国人であること。
③ 日本での就労が可能な在留資格を有しており、日本で在職中または日本での転職を希望している外国人であること。